応援する
スペシャルオリンピックスの活動は、個人、企業・団体などのご寄付、協賛によって支えられています。
ボランテイアとしての参加は無理だけど資金面ならサポートできる、物品面ならサポートできる、会場提供ならサポートできる、あるいは交通・運搬の面でサポートできる、そんなお心を寄せて下さる、個人の方、企業の方、当会へのご支援を心よりお待ち申し上げております。
賛助金について
賛助会員 | スペシャルオリンピックス日本・徳島は資金面での支援として賛助金制度を設けています。 個人一口 3,000円(1口/1年) 団体一口 10,000円(1口/1年) ※個人、団体とも何口でも結構です。 |
---|---|
SOメイト(法人賛助金) | スペシャルオリンピックス日本及び各地区組織では、 「SOメイト」という呼称で、法人賛助金を承っております。 法人一口 100,000円 |
賛助会員とは…
会の趣旨に賛同し、活動を支える会費を負担していただく会員です。会員総会での発言権や議決権はありません。
必要に応じてニュースレターや各種行事の案内を差し上げます。
個人、団体とも何口でも結構です。出来るだけ複数口でお願いいたします。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
賛助は皆様の意思で行われるものであり、賛助金の制度はこれを強要するものではありません。
ご支援、ご協力戴いた方については機関紙やホームページでのご紹介等何らかの形で必ず、PRをさせて頂きます。
SOメイトとして各地区組織にご支援いただいた場合には、地区組織及びスペシャルオリンピックス日本両方の広告媒体で、ご社名を掲載させていただきます。ご希望があれば企業さま向けにSO活動参加の意義について、『SOメイト』のご紹介等、プレゼンテーションにもお伺いします。
お申込み方法
■ 賛助会員として応援する
ご支援をお願いします。申し込み用紙(Word/PDF)
※もしくは、事務局までご連絡をいただきますと、専用の郵便払込取扱票をお送りさせていただきますので、必要事項をご記入のうえ、郵便局の窓口またはATMからお申込みいただくことも可能です。
■ 寄付で応援する
法人でも個人でも、単発で寄付をすることができます。
寄付のお申し込みは、下記ファイルをダウンロードいただき、郵便、FAX、メールなどでSON・徳島までお送りください。
ご支援をお願いします。申し込み用紙(Word/PDF)
※もしくは、事務局までご連絡をいただきますと、専用の郵便払込取扱票をお送りさせていただきますので、必要事項をご記入のうえ、郵便局の窓口またはATMからお申込みいただくことも可能です。
振込先 |
口座番号 | 口座名義 | |
1 | 阿波銀行/津田支店 | (普)1141480 | トクヒ)スペシャルオリンピックス日本・徳島 |
2 | 徳島大正銀行/矢三支店 | (普)8544296 | トクヒ)スペシャルオリンピックス日本・徳島 |
3 | 郵便振替 | 01630-6-22084 | NPO法人 スペシャルオリンピックス日本・徳島 |
「認定NPO法人」への寄付は税制上の優遇措置が受けられます。
平成30年3月29日よりSON・徳島は認定NPO法人となりました。
NPO法人への寄付および賛助会費は、確定申告により寄付金控除等の所得税の控除を受けることができます。
また、相続税については寄附をした財産の価額はが免除されるほか、法人についても認定NPO法人への別枠損金算入限度額が設定されており、認定NPOへの寄付を行うことでの税制上のメリットがあります。
詳しくは、内閣府ホームページをご参照ください。
支援団体・個人一覧
SOバナー広告協賛
バナー広告 | スペシャルオリンピックス日本・徳島では、バナー広告も随時募集しています。 一口 10,000円 一口に付き、巾200pixel X 高さ40pixel、静止画像(JPEG又はGIF)にて1年間掲載させていただきます。 スペシャルオリンピックスの活動費用、サイトの維持・運営の費用として活用させていただきます。 ご協力のほどよろしくお願いします。 |
---|
みんなに伝えて応援する

(200pixel X 40pixel)
スペシャルオリンピックス日本・徳島 バナーURL
http://www.son-tokushima.or.jp/image/son_t_banner.gif
貼り付けタグは以下の通りです。
<a href="http://www.son-tokushima.or.jp/" target="_blank"><img src="http://www.son-tokushima.or.jp/image/son_t_banner.gif" alt="SON徳島バナー" width="200" height="40" /></a>