活動記録
インクルージョンファッションショー華やかに!
第10回全国障害者芸術・文化祭とくしま大会のステージプログラムの一つであった、「ひとりひとりがオンリーワン 〜インクルージョンファッションショー〜」では、おかげさまで、自分らしさを表現する楽しさ、喜びを、舞台の上で生き生きと感じ、障害のある人もない人も、みんなひとりひとりが、かけがえのないオンリーワンであるということを実感することが出来ました。今後も個性が生かせ、すべての人を包み込むインクルージョンの社会の実現に向けて活動を継続していきたいと思います。
最後に、ご尽力いただいたすべての皆様に心より感謝を申し上げお礼の挨拶といたします。ありがとうございました。
ユニバーサルとくしまスポーツフェスティバルを開催!
平成22年度 徳島県福祉基金助成事業として、ユニバーサルとくしまスポーツフェスティバル(主催:スペシャルオリンピックス日本・徳島)が11月23日に、この大会にふさわしい施設、徳島県立障害者交流プラザ体育館で開催されました。
開催趣旨として、障害があるなし、年齢、性別、国籍に関わらず、どなたでも参加して一緒にスポーツを楽しみ、理解を深め合い、ユニバーサルな社会づくりを目指します。
オープニングには、飯泉徳島県知事参列の中、トクシマインディゴーズマーチングバンドの演奏で華々しくスタートし、卓球、ショートテニス、風船バレーボールの3競技を体験してもらいました。また、ランチタイムコンサートで、アクターズスタジオ徳島校の未来のタレントの皆様が歌とダンスを披露していただきました。
参加者すべての方の笑顔が印象的でした。ありがとうございました。
夏季ナショナルゲーム大阪大会、徳島選手団、大活躍!
2010年第5回スペシャルオリンピックス日本夏季ナショナルゲーム大阪大会が2010年11月5日〜7日の3日間行われました。
開会式で徳島の選手団(選手11名、団長1名、コーチ7名)は、高円宮妃久子殿下、有森裕子理事長らが見守る中堂々と入場行進を行いました。白とブルーのデザインのユニフォームがより鮮やかにアスリートを演出し、最高の笑顔をしていました。
徳島選手団は4競技(水泳・テニス・陸上・ボウリング)に挑戦しました。
↓↓ブログに健闘ぶりをアップしています↓↓
■夏季NG大阪大会、徳島選手団壮行会開催!
■徳島選手団、堂々と入場行進!
■NG大阪大会テニス競技も大健闘!
■NG関連記事3連発!
■NG大阪大会ボウリング競技も精一杯頑張りました!
■NG大阪大会水泳競技は二人ともメダル獲得!
■NG大阪大会テニス競技も二人とも銅メダル!
■SO色の「生」通天閣を見たかったなあ!
■ちゃっかりぶりは天下一品!
■NG大阪大会陸上競技も健闘!
■NG大阪大会の思い出!

「一歩ずつ前に」阿波踊り!
「踊りは、スペシャル! スペシャル大好き! ヤットサー!」の掛け声で今年も踊りました。
総勢110名のスペシャルオリンピックス日本・徳島連は、8月12日の初日に幸町演舞場、南内町演舞場、東新町商店街など乱舞しました。今年は、SOの県外メンバーは7府県(愛知・奈良・大阪・兵庫・岡山・愛媛・高知)から参加で徳島の熱い夏を経験していただきました。
阿波踊りは、アスリートにとっては社会参加に大きな影響力を持っています。ますます自信をつけて羽ばたいて欲しいと願っています。
SO支援自販機の調印除幕式が開催!
スペシャルオリンピックス日本・徳島」の活動主旨にご賛同いただいた四国コカ・コーラボトリング株式会社様ご提案の「支援自販機」の調印除幕式が、4月 30日(金)徳島県立障害者交流プラザのおいて盛大に行なうことが出来ました。
原徳島市長はじめ、第1号機の設置をしていていただける徳島市体育振興公社理事長北島様ほか多くのご来賓参列をいただきました。
今後「スペシャルオリンピックス日本・徳島支援自販機」が、徳島県内の多くの施設に設置され、募金箱として多くの皆様にご支援いただくと同時に、広告塔としてスペシャルオリンピックスを知ってもらえることを期待しています。
聖火採火式・分火式に参加!!
第5回スペシャルオリンピックス日本 夏季ナショナルゲーム・大阪の開催に先立ち、
3月5日(金)13:30から。大会火の採火式・分火式を、聖徳太子ゆかりの和宗 総本山「四天王寺」(大阪市天王寺区)において開催しました。
徳島からは、杉野功祐アスリート、サポータとして原田昭仁ボランティア、徳島地区代表として、一森理事(コーチ)が参加。
四天王寺の大松明による採火の後、トーチランのスタートランも実施しました。
各種競技プログラムが始まっています!
2010年も、各種競技プログラムが本格的に始まっています。
ボランティア不足が続いて、アスリート数を制限するプログラムもあります。
スペシャルオリンピックス日本・徳島では、多くのボランティアを募集しています。
新春餅つき会を開催!
障害者スポーツセンター&スペシャルオリンピックス日本・徳島共催の、「新春餅つき会2010」を1月10日、障害者スポーツセンター体育館で開催しました。
昨年同様、石原金属株式会社の社員の有志の皆様にもお手伝い頂きました。
白餅、青のり餅、ミカン餅、紫芋餅など、数種類のつき立てのお餅を、プラザを利用している皆様にも食べていただきました。